
- 2025-04-24沖縄政治の地殻変動② 浦添市議選を襲った「新しい波」
- 2025-04-20赤沢経済再生相の「格下」発言 トランプの術中にはまる?
- 2025-04-08防衛省、陸自用汎用無人機開発へ
- 2025-03-19サリン事件30年 怖さ感じなかったオウム・麻原彰晃 インタビューで疑惑否定
- 2025-03-18石破首相のC-17導入発言の真意
- 2025-03-18高コスト・低品質な国産戦闘服:自衛隊装備調達の問題と改革の必要性
- 2025-03-17トランプ支持率史上最高:NBC世論調査
- 2025-03-13沖縄政治の地殻変動 その1 浦添市長選の実務派圧勝の政治的意味
- 2025-03-13トランプ政権50日:世界を揺らす地上げ屋外交
- 2025-03-13「民意によりそった予算とは何なのか、丁寧な議論を」国民民主党玉木代表





政府、入国制限の緩和、4か国で検討…タイ・ベトナム・豪・NZ ネット「台湾も入れてあげて」




輸出管理強化措置 韓国が日本に見直し要求 きょう期限 韓国、WTO提訴の可能性も

西村経済再生担当相に提案した知事独自の新型コロナウイルス特措法改正案の概要を解説:その2







西村経済再生担当相に提案した知事独自の新型コロナウイルス特措法改正案の概要を解説:その1


緊急事態宣言解除後、初の週末 駐車場に止まる車の約3割が県外ナンバー。最高気温26度の江ノ島にサーファー大挙 近所の住人「平日と比べたら1・5倍ほど」


米国のWHO脱退表明⇒台湾「米国が本当に脱退すれば、新型の疾病に即応するための別の世界的枠組みができるかもしれない」「これは一つのチャンスだ」台湾として新組織参加を目指す意向



吉田康一郎氏「C.R.A.C(しばき隊)アカウントが凍結されて界隈が騒いでいる。「反差別」を盾に彼らが行ってきた行為は、ツイッター社から見ると凍結すべき内容だったという事」

小西ひろゆき議員、安倍総理のブルーインパルス飛行のツイートに「なぜ、自分の姿を写すのだろう。偽善者ぶりに吐き気がする」 ネット「こんな事ツイートしてるの悲しくないですか?」

経済回復へと舵を切る。6月1日、休業要請 全面解除区域拡大に向け経済再生と感染予防の両立に全国で取り組みへ。ネット「経済を回しながら感染の状況を探る段階になりましたね」


米国の脱退、WHOは最大の資金源を永久に失うことに 加速する「中国寄り」の懸念



立憲民主党・枝野幸男代表、政権構想案発表 「小さな政府」からの脱却 野党勢力を結集し、立民がイニシアチブを握る狙い ネット「直近の支持率は…」「立憲に野党結集のイニシアチブは取れませんねぇ」

ラサール石井氏「ほんこんさんいいなあ。政治的発言しても、褒められるだけで叩かれなくて。コツを教えて欲しい」 ネット「是々非々」「嘘や妄想止めればいいのに」





黒瀬深@Shin_kurose「震災時、野党だった自民党からの政権批判はほとんど無く、政府に協力していた」←デマです


政治活動も再スタート。「コロナだから政治家(知事・議員)を替えるべきではない」は妥当か


黒瀬深@Shin_kurose、ナイナイ岡村の風俗発言と芸能人の政治発言の区別がつかなくなる

黒瀬深@Shin_kurose、風俗問題と政治問題の区別がつかなくなる


