
- 2025-04-24沖縄政治の地殻変動② 浦添市議選を襲った「新しい波」
- 2025-04-20赤沢経済再生相の「格下」発言 トランプの術中にはまる?
- 2025-04-08防衛省、陸自用汎用無人機開発へ
- 2025-03-19サリン事件30年 怖さ感じなかったオウム・麻原彰晃 インタビューで疑惑否定
- 2025-03-18石破首相のC-17導入発言の真意
- 2025-03-18高コスト・低品質な国産戦闘服:自衛隊装備調達の問題と改革の必要性
- 2025-03-17トランプ支持率史上最高:NBC世論調査
- 2025-03-13沖縄政治の地殻変動 その1 浦添市長選の実務派圧勝の政治的意味
- 2025-03-13トランプ政権50日:世界を揺らす地上げ屋外交
- 2025-03-13「民意によりそった予算とは何なのか、丁寧な議論を」国民民主党玉木代表


感染症の危機管理:新型インフルエンザ対応の教訓(12)水際作戦から国内の医療現場作戦へ


立民・枝野代表「すべての取り組みを政権交代への準備につなげる。政権を必ず担う」 ネット「こんなときにそれだから 永遠の野党なんだよ」「民主政権の元閣僚一掃しないと絶対無理だよ」

産経新聞「安住氏は野党とはいえ権力者である」「(立場をわきまえられない、冷静にふるまえない)小権力者が絶対的な権力を握ったら、冗談ではなく、恐怖政治が始まるだろう」







新型コロナウイルス感染症対策を一部変更〜専門外来への受診を勧める対象を中国全土からの帰国者に拡充



原口一博議員「日本は無能で無責任な国だと批判されている。『馬鹿の見本』対策も後手後手」 ネット「自己紹介ですか?」「おたくらが足引っぱってるからと違いますのんか?」



辻元清美議員「謝るらしいが、ほんまかいな。どういう謝り方をするのか見てから質疑に立ちたい」 ネット「ただのクレーマー」「本当にこの女とレンホーだけは性根が悪いな」



【共同通信】首相のやじ、石破氏「野党議員にも敬意を」 ネット「共同通信 お得意の首相下げ記事」「片方にだけ敬意を求めるのは、議員としてどうなのだろうか?」


学生投票で山本氏に維新議員勝利 – 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)

令和2年度予算(4) 法人市民税減税を廃止して始めた企業寄付促進特例税制は…
【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#12)。

9政党の議員が本気で激突!山本太郎代表とも直接対決!頂上決戦の模擬投票を制してきた



感染症の危機管理:新型インフルエンザ対応の教訓(11):厚生労働大臣に権限を集中する





【朝日新聞】「民主主義は限界なのか 「強権」のままでいい若者たち」 ネット「自分達の望まない民主主義は否定する朝日新聞」

今日は料理教室で奮闘!〜群馬の麦豚を使ったチャーハン、苺(やよいひめ)を添えたデザートは最高!!





リビア内戦激化の裏に「コスパ」 – 六辻彰二/MUTSUJI Shoji


北朝鮮に眠る鉱物資源を狙う米中 – PRESIDENT Online

長期政権の弊害に苦しむドイツ – PRESIDENT Online



共産党・小池晃「韓国バッシングが続き、多くの方が心を痛めた」「日本政府は植民地支配を反省していない」 ネット「日本バッシングしてる韓国のことは無視か」「植民地支配なんてしてないから」

【やっぱり言い出した】ラサール石井「何年も調べてるからいつまでも泳がせておける。いつ逮捕するかは自由に決められる。冗談のつもりが本当だったりして。」
