

#検察庁法改正案に抗議します : デマ屋・高橋洋一@YoichiTakahashiの夕刊フジ記事のここがデタラメ


【月刊『Hanada』】「尖閣諸島に米軍基地設置 早ければ2021年にも」 ネット「忸怩たる思いがあるが、現時点ではこれが一番現実的でスピーディー」


【特別定額給付金】河野太郎防衛大臣が「間違えないように注意しましょう」と呼びかけ「定額給付金の申請書の「希望しない」に勘違いでチェックをつける人が多いようです」


オバマ氏が政権のコロナ対応批判 – Rolling Stone Japan






【千葉県教育委員会】ICTを活用した学習支援ソフトの導入と補助

SKE48の「レッツ STAY HOME」 / 中野愛理 スイーツデコ作りに挑戦!(テレビ愛知・SKE48共同企画)中野愛理



韓国ドイツで規制緩和から感染拡大 日本も39県で緊急事態宣言が解除へ 同じ轍を踏まないよう「勝って兜の緒を締めよ」で行きましょう





立憲民主党・蓮舫副代表 検察庁法改正案について「強行採決することはあり得ません」 ネット「あり得ませんって お前自民党の幹部かよ」「議論することを放棄しちゃ強行採決を手伝ってるようなものでしょ」



福山哲郎氏、国会での尾身氏への非礼を謝罪「本意ではなかった」⇒足立康史議員「欺瞞だ」 ネット「国会の場で、不本意な行動をとるということは、国会議員としての能力が欠如しているということ」

安倍政権の方針に保健所が大混乱 – PRESIDENT Online


【悲報】武藤嘉紀、英紙選出ニューカッスルのワースト補強に選出

中国頼み? 米感染対策が示す矛盾 – 六辻彰二/MUTSUJI Shoji




造反示唆 自民の道筋狂わせたSNS – 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)


コロナ時代のオフィス、エレベーターは1人乗り? – WSJ PickUp

ビル・ゲイツ氏の後悔 届かなかった感染症への警告 – WSJ PickUp

電車内の対人距離どう保つ?封鎖解除後の難題 – WSJ PickUp


【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#174)。

検察庁法改正で揺らぐ政府与党。自民党議員からも造反→制圧で、このまま持つのか?

明日はテレ朝「ワイドスクランブル」とBSフジ「プライムニュース」に出演する。




SKE48の「レッツ STAY HOME」 / 10期生 石塚美月 チュロス作りに挑戦!(テレビ愛知・SKE48共同企画)
